釈迦堂川全国花火大会(須賀川市・8/24)-東北の夏祭りからvol.30
時は戦国時代。伊達政宗と二階堂氏が決戦を繰り広げ、戦花に染まった釈迦堂川。実の伯母にも刃を向けたこの戦を経て、政宗は奥羽の覇者へ。時は流れて現代。兵どもが夢の跡、釈迦堂川に映し出されるのは、10,000発の音と光の協演(^_^) 平和な時代に生きていることに改めてありがたみが感じられる、そんな花火大会がこちら!
釈迦堂川全国花火大会はこちらから!
≪第35回須賀川市釈迦堂川全国花火大会≫
http://www.city.sukagawa.fukushima.jp/hanabi/
釈迦堂川をはさんでの決戦は、須賀川松明あかしで現代に伝えられています。今年は11月9日開催予定!
≪須賀川松明あかし≫
http://www.city.sukagawa.fukushima.jp/taimatsu/
兵どもが~の俳聖、松尾芭蕉は須賀川も訪れてます(^_^)
≪乙字ヶ滝/旅*東北観光スポット≫
http://www.tohokukanko.jp/fukushima/17517/
提供元:旅*東北 − 東北観光ポータル » 観光情報ブログ (http://www.tohokukanko.jp/blog/%E9%87%88%E8%BF%A6%E5%A0%82%E5%B7%9D%E5%85%A8%E5%9B%BD%E8%8A%B1%E7%81%AB%E5%A4%A7%E4%BC%9A%EF%BC%88%E9%A0%88%E8%B3%80%E5%B7%9D%E5%B8%82%E3%83%BB824%EF%BC%89-%E6%9D%B1%E5%8C%97%E3%81%AE%E5%A4%8F/)