【イベント】6/30社会課題を解決する「コーディネート人材」募集説明会
◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6/30(火)社会課題を解決する「コーディネート人材」募集説明会 開催!
http://recruit.rcf.co.jp/event/?p=6
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
東日本大震災から4年、東北では、新しい市場、働き方、キャリアが生まれています。
今、東北で起きているのは、未来の日本社会をつくる動き。
RCF地域と都市、行政と企業などをつなげ、
新たなビジネスを生み出し、社会に価値をつくる
「コーディネーター」というプロフェッショナルの仕事。
この役割が成せる人材は、今後も求められていると感じています。
2014年2月のハーバードビジネスレビューでは、
企業―行政―NPO 3つのセクターを跨いで活躍する、
「トライセクター・リーダー」という新たなキャリア・人材の重要性が特集されました。
本説明会では、元大手企業2社で経営企画を担当し、
現在RCFディレクターの岡本敬史より、RCFをご紹介いたします。
2015年度は、RCFの変化の年。
「社会の課題から、未来の価値をつくる。」あなたもその一員になりませんか?
□■開催概要
◎日時
2015年6月30日(火) 19:30~21:30(19:00開場)
◎開催場所
TIP*S/3×3Labo(さんさんらぼ)
〒100-0004 東京都千代田区大手町2-6-2 日本ビル6F 662区/
http://www.ecozzeria.jp/nipponbldg33/
◎定員
25名
□■当日のイベント内容(概要)
・RCF復興支援チームのご紹介(事業内容など)
・RCFメンバーによるパネルディスカッション
・ブース相談
※ご関心ある案件の担当者やRCFスタッフへ、気軽にご質問ください。
◎スピーカープロフィール
RCF 理事 / ディレクター 岡本敬史 ※15年6月より、理事に就任いたしました。
早稲田大学卒業後、エンターテイメント企業/IT企業を経て、
震災後はRCF復興支援チームに参画。企業では主に経営企画を担当。
RCF復興支援チームではディレクターとして、複数のプロジェクトの統括責任者、
経営管理を担当。文部科学省教育復興支援員兼務。
提供元:東北復興新聞 (http://www.rise-tohoku.jp/?p=10417)